こんばんは!Eonfine愛好家のキヨミズです。
Eonfineを3記事連続で紹介する理由ですか?それは凄く美味しくてみんなにも知ってもらいたいからです(笑)
今日はEonfineのフレーバーを一挙全紹介していきたいと思うので、どの味にするか迷っていた人は是非参考にしていってください。
Eonfine(イオンファイン)のフレーバー
Amazonで大人気!そして私が今どハマりしているEonfineは全部で6種類のフレーバーが登場しています。
風味を楽しめるように甘い系のフレーバーがミックスされているので誰でも自分好みのフレーバーを見つけることが出来るように工夫されている。
最近私の周りでEonfineが流行っているので実際に吸った感想を聞きながら紹介していきたいと思います。
- バニラタバコ
- スイカレモン
- マンゴー
- メンソールアイス
- ブルーベリー
- 青リンゴ
フレーバー①:バニラタバコ

優しいバニラの香りとほのかに香るタバコの風味が魅力のフレーバー。
タバコから電子タバコに乗り換えるときは最初タバコの風味が欲しいと思いますが、バニラタバコはそんな人達の心をしっかりと掴んでいる。
フレーバー②:スイカレモン

スイカベースに後からレモンの風味を感じられるフレーバー。
スイカの甘い香りから柑橘系のレモンに変わることでスッキリとした味わいとなっている。
フレーバー③:マンゴー

マンゴー特有の香りや甘さをはっきりと感じる事ができるフレーバー。
マンゴーは好き嫌いが分かれますが、マンゴーが苦手な私でも吸いやすく思ったよりもくどくないのが凄く良い。
フレーバー④:メンソールアイス

メンソールのスッキリした清涼感が味わえるフレーバー。
タバコのメンソールを吸っていた人はメンソールアイスを吸うことで比較的タバコに近い感覚を感じる事ができます。
フレーバー⑤:ブルーベリー

フルーツフレーバーの王道ブルーベリーは甘さと酸味を両方味わえるフレーバー。
紙タバコのブルーベリーのフレーバーは吸った後のブルーベリー感が強すぎて苦手っていう人もいますが、Eonfineのブルーベリーはスッキリした味わいなので全然くどくない。
フレーバー⑥:青りんご

青リンゴの程よい甘さと酸味が完全再現されているフレーバー。
甘すぎず酸味が強すぎずで青リンゴの良さが存分に発揮されていて凄く吸いやすいです。
まとめ
Eonfineは、どのフレーバーも違う魅力があって美味しいものばかりです。

私はEonfineが美味しくてそのうち全フレーバー制覇しそうな勢いなので電子タバコ探してる人はEonfine挑戦してみて欲しいです。
皆さんもこの記事を参考にして好みのフレーバーに出会えてもらえたら嬉しいです。

コメント