アイコス3デュオの正しい掃除の仕方!美味しく吸うための必須作業です。

最近SNSを見ているとアイコスイルマシリーズの話題が多くてちょっと悲しいアイコス3デュオ愛好家のキヨミズです。

今日は、アイコス3デュオの正しい掃除の仕方を紹介していきたいと思います。

本記事を参考にして自分のアイコス3デュオをピカピカにしてください!

そしてアイコス3デュオの吸いごたえの素晴らしさをもう一度再認識してくださると嬉しいです。

目次

アイコス3デュオの正しい掃除の仕方

皆さん正しいアイコスの掃除の仕方ご存知ですか?

私の周りには意外と掃除の仕方を分かっていない人が多いです。

正しい方法で掃除をしないと不具合発生の原因になったりするのですごく重要な事です。

掃除をしないと起こりうるデメリット

アイコスデメリットの写真

ヒートスティックにブレードを刺し中から加熱することで他機種以上の吸いごたえがありますが、その分掃除をしないと様々なデメリットが生じてしまいます。

デメリット一覧
  • 吸いごたえが悪くなる
  • ブレードが折れやすくなる
  • ヒートスティックが奥まで刺さらなくなる
  • 手が臭くなる
  • 臭い匂いがしてくる

掃除をしないだけでこれだけ多くのデメリットがあります。

少しめんどくさいですが、アイコスの風味を楽しむ上で欠かせない作業ですね。

掃除の仕方①ブラシでカスを取り除く

アイコス掃除(ブラシ)の写真

ブラシをスティック差し込み口に差し込みグリグリ回すだけで簡単にカスが取れます。

ブラシを使う事でスティック差し込み口に傷が付きにくいですし、ブレードに変な負荷をかけず折れる心配がなくなり安心です。

爪楊枝でカスを取り除こうとしてブレードを折ってしまう人が続出しているので注意!

掃除の仕方②綿棒で吹き上げ

アイコス掃除(綿棒)の写真

綿棒で底面やサイドにこびり付いたカスを吹き上げて完成です。

綿棒を使わない人が多い印象がありますが、こびり付いたカスをそのまま放置しすぎると2度と取れなくなり吸いごたえにかなり悪影響です。

綿棒をブレードの根元に強く押し付けすぎるとブレードが折れる可能性があるので注意

掃除後のホルダー

アイコス掃除後の写真

かなり綺麗になりました。

ヒートスティックを刺す外側も綺麗にするのを忘れてはいけません。

吸いごたえに関係ないように思うかもしれませんが、個人的にはかなり変わると思っています。

掃除後に吸ってみましたが、やはり掃除後のアイコスの美味さは格別でした。

まとめ

この記事を読んで少しでも参考になっていたら嬉しいと思っています。

ブラシ持ち歩くのがめんどくさいと思った方は、↓の記事でブラシも収納できるアイコスケースを紹介してるので参考にしてみてください。

アイコス3デュオamazon購入ページ

2021年下期"人気"電子たばこランキングTOP

売れ筋ランキング1位

ターレスプラス / TARLESS PLUS

  • クラウドファンディングで電子タバコ部門2019年日本一の支援金を獲得した最新モデル
  • ユーザーの声をもとに作られた欲しい機能が全部揃った電子タバコ
  • 簡単操作&メンテナンスフリーで、たばこカプセルも利用して手軽にニコチン摂取もできる優れもの
おすすめ度★★★★★ 5

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス
★★★★☆ 4

★★★★★ 5

Totalスコア:23/25

好きなリキッドで楽しめる「リキッド注入タイプ」でありながら、電子タバコ初心者でも直感的に扱えるシンプル設計です。2つのモードを搭載しており、たばこカプセル(プルームテック・シリーズ)互換機としても使えるため、ニコチン入りリキッドを使わなくてもニコチン摂取も可能な次世代型電子タバコです


売れ筋ランキング2位

ドクターべイプ / DR. VAPE

  • シリーズ累計販売数1,000万本超えのメガヒット商品。
  • レディガガの衣装デザインを手掛ける二コラ・フォルミケッティがプロデュースしたことで話題に。
  • ホスト界の帝王ローランドも愛用している人気のお手軽VAPE
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★★★ 5

★★★★☆ 4

Totalスコア:22/25

キャンペーン限定で初回55%OFF!もっとも手軽な電子タバコで、ボタン操作もなくカートリッジを装着したら吸うだけの簡単操作。手間になるカートリッジの購入も定期的に届けてくれるサービスあり。一度購入すると辞めるまで補償が続く脅威の保証システムも人気の秘訣です。


売れ筋ランキング3位

エミリミニプラス / EMILI MINI+

  • 国内で大人気のEMILIシリーズでもっとも人気のロングラン商品
  • デバイス2本付、専用ケース付の豪華スターターキット。
  • リキッド補充タイプの元祖で、上部からリキッドを注入する仕組みなので液漏れも少ないのがポイント。
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★★ 5

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★☆☆ 3

★★★★☆ 4

Totalスコア:21/25

リキッド補充タイプなので何百、何千とある豊富なフレーバーから好きなものを選んで吸うことが出来ます。デザインもスタイリッシュでオシャレ、ボタン操作のない簡単操作も魅力の1つ。ただし、コイルの交換、アトマイザーの洗浄などの作業があるので、上記2つに比べるとメンテナンスが大変な印象


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次