タバコメーカーが出す電子タバコ(VAPE)がmybluですが、タバコとは何が違うのか?
タバコメーカーが出してるってことは、ニコチンやタールが含まれているの?
そう思う方も多いかと思いますので、mybluに含まれている成分や有害物質についてまとめてみました。
mybluの詳しい情報はこちらの記事にまとめています。
mybluのリキッド成分と人体への影響について
mybluのリキッド成分には「プロピレングリコール(PG)」「植物性グリセリン(VG)」「香料」が含まれており、ニコチンは一切含まれていません。
また、PGやVGの成分はかなり薄められて使用されており、人体に悪影響を及ぼすことは少ないです。
mybluに含まれる成分「PG」と「VG」は、食品や化粧品、日用品など様々なものに使用されている成分で、我々の生活には欠かせない成分となっています。
食品添加物として日常的に口にしている成分なので、人体への影響はないと考えていいでしょう。
プロピレングリコールは猫にとって有害な物質です。猫の近くで吸わないように注意しましょう。
mybluから発生する煙は「水蒸気」
mybluから発生する煙は「水蒸気」で、タバコの煙のようにニコチンやタールなどは含まれていません。
電子タバコ(VAPE)は、リキッドを熱して発生した水蒸気を吸引する仕組みで、火を使わないので煙は発生しません。
水蒸気にはリキッドに含まれている成分(PG・VG・香料)などが含まれていますが、人体に害は少ないです。
リキッドには香料が含まれているのでフレーバーによっては強い香りはしますが、タバコの煙のようにイヤな臭いもなく、部屋に臭いがつくこともありません。
喫煙は外や換気扇の下、車では吸えない、そんな方にmybluはとくにおすすめです。
20際以上の方が販売の対象(未成年は購入できない)
mybluは電子タバコの中でもVAPEに分類され、ニコチンは含まれていません。
ですので、法律的に未成年の使用が禁止されているものではありませんが、販売メーカーは自主的に未成年者への販売と使用を禁止しています。
mybluはタバコではないですが、吸っている姿はタバコに似ており、側から見るとタバコを吸っているのか電子タバコを吸っているのか判断が難しいためです。
しかし、現状では楽天やAmazonで簡単い購入できてしまうので、なんとも雑な制限となっています。
mybluは喫煙所や喫煙OKの場所で使用しましょう
現在、日本では電子タバコに関してタバコのようにしっかりとした決まりがなく、外出先での使用に関してトラブルに繋がることもあります。
一般的には喫煙所や、喫煙が許可された場所で使用するようにしてください。
タバコやVAPEに関して知識がない方から見ると、タバコも電子タバコも区別がつきません。
タバコと違うものとはいえ、周りの方に配慮して使用するのがマナーです。
コメント