【最新モデル】プルームテックプラス1.5レビュー!気になるスペックから味まで紹介!

今日は前回、有害性について紹介したプルーム・テックプラス1.5を実際に使ってレビューしていきたいと思います。

最新モデルのプルーム・テックプラス1.5は2022年1月18日に発売されていて、同じペンタイプの旧モデルは2019年1月19日に発売されているので3年ぶりのバージョンアップです。

旧モデルとのスペック比較や使用してみた感想も紹介するので是非最後までご覧ください。

目次

プルームテックプラス1.5レビュー!

プルーム・テックのペン型デバイスを購入するの久しぶりで、初めて購入したのはプルーム・テックが初めて発売した年なんですよね。

昔はプルーム・テックが売ってなさすぎて買えた時凄く嬉しかったのに、いざ吸ってみたら吸いごたえが無くてガッカリした記憶があります。。。

最新モデルの吸いごたえが気になるので早速レビューしていきます。

スペック紹介。旧モデルとの比較も。

スクロールできます
プルーム・テックプラス1.5プルーム・テックプラス(旧モデル)
価格2,980円2,980円
使用可能本数5本5本
バッテリー容量380mAh610mAh
充電時間60分90分
吸引までの加熱時間0秒0秒
サイズ約142mm×約15mm約140mm×約15mm
重量40g40g
充電タイプタイプCマイクロUSB

スペックについて変更になっている箇所を赤文字にしましたが、良くなった点もあれば悪くなっている点もある。。。

嬉しいポイント
  • 充電時間が90分から60分に短縮
  • 充電タイプがマイクロUSBからタイプCに変更

いつも充電忘れて、慌てて充電することが多いので充電時間が短くなったのは嬉しいし、充電タイプで言うと、旧タイプのマイクロUSBは使う場面が少なくなっているので、いろんな場面で使うタイプCに変更されているのがGOOD!

しかしバッテリー容量が610mAhから380mAhに変更になっているのは残念ですね。。。

380mAhでも1日持てば良いんだろうけど、個人的には少しでも長く使用出来る様にして欲しかったなぁーと思ってしまいました。

ペン型のデザインがカッコイイ

プルーム・テックのセット内容の写真

セット内容は、デバイスと充電器、取扱説明書が封入されていました。

梱包の箱や容器が思ったよりも安っぽくてびっくり!

プルーム・テック本体の写真

旧型タイプはカートリッジを入れる部分が取り外しできたみたいですが、最新モデルではできなくなっています。

プルーム・テックのロゴの写真

ペン型デバイスってシャープな外観がカッコイイですよね。

カラーもシンプルなブラックにワンポイントのロゴに金色が使用されているのが良い。

プルーム・テックのカプセル挿入口の写真

カートリッジを入れる部分と、タバコカプセルをセットする部分はこんな感じ!

ネジ式では無く、上から入れるだけで良いのでセットするのが簡単になりました。

最新モデルは使い方が簡単!

プルーム・テック使い方の写真

1カートリッジのシリコンキャップを外し、金属部分の方からセットする。

シリコンキャップを外してからセットしてください。

プルーム・テック使い方の写真2

2タバコカプセルをデバイスにセットする。

旧モデルはネジ式でしたが、プルーム・テックプラス1.5は挿し込むだけなので簡単になりました。

昔のネジ式タイプって地味にめんどくさかったんですよね。。。

プルーム・テック使い方の写真3

3電源ボタンを3回連続で押す

LEDが青色に点灯したら電源が入っている合図なので吸引してください。

吸ってみると想像以上に吸いごたえがある

プルーム・テックとフレーバーの写真

思ったよりも吸いごたえがある!!!

初期のプルーム・テックのイメージが残っているせいかも知れませんが、喉へのキック感もしっかりあってフレーバーの味もしっかりしている。

連続して吸引できるので、自分が満足するまで吸引できるのも良い!

匂いも少なく全然残らないので、部屋で吸っても家族から文句も言われなくなりました。

アイコスと比べると少し物足りない感じもするけど、ずっと使用していたら慣れるんじゃないかな?と思うぐらい吸いごたえがしっかりしています。

プルームテックプラス1.5レビュー!まとめ

プルーム・テックプラス=健康被害は少ない、でも吸いごたえが弱すぎるってイメージでしたが、思った以上の吸いごたえがあって良かったです。

健康に気を使いたい人はプルーム・テックプラス1.5は非常にオススメ!

下記のリンクからプルーム・テックのHPに行けるので興味がある人は、是非ご覧ください。

プルーム・テック公式HP

2021年下期"人気"電子たばこランキングTOP

売れ筋ランキング1位

ターレスプラス / TARLESS PLUS

  • クラウドファンディングで電子タバコ部門2019年日本一の支援金を獲得した最新モデル
  • ユーザーの声をもとに作られた欲しい機能が全部揃った電子タバコ
  • 簡単操作&メンテナンスフリーで、たばこカプセルも利用して手軽にニコチン摂取もできる優れもの
おすすめ度★★★★★ 5

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス
★★★★☆ 4

★★★★★ 5

Totalスコア:23/25

好きなリキッドで楽しめる「リキッド注入タイプ」でありながら、電子タバコ初心者でも直感的に扱えるシンプル設計です。2つのモードを搭載しており、たばこカプセル(プルームテック・シリーズ)互換機としても使えるため、ニコチン入りリキッドを使わなくてもニコチン摂取も可能な次世代型電子タバコです


売れ筋ランキング2位

ドクターべイプ / DR. VAPE

  • シリーズ累計販売数1,000万本超えのメガヒット商品。
  • レディガガの衣装デザインを手掛ける二コラ・フォルミケッティがプロデュースしたことで話題に。
  • ホスト界の帝王ローランドも愛用している人気のお手軽VAPE
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★★★ 5

★★★★☆ 4

Totalスコア:22/25

キャンペーン限定で初回55%OFF!もっとも手軽な電子タバコで、ボタン操作もなくカートリッジを装着したら吸うだけの簡単操作。手間になるカートリッジの購入も定期的に届けてくれるサービスあり。一度購入すると辞めるまで補償が続く脅威の保証システムも人気の秘訣です。


売れ筋ランキング3位

エミリミニプラス / EMILI MINI+

  • 国内で大人気のEMILIシリーズでもっとも人気のロングラン商品
  • デバイス2本付、専用ケース付の豪華スターターキット。
  • リキッド補充タイプの元祖で、上部からリキッドを注入する仕組みなので液漏れも少ないのがポイント。
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★★ 5

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★☆☆ 3

★★★★☆ 4

Totalスコア:21/25

リキッド補充タイプなので何百、何千とある豊富なフレーバーから好きなものを選んで吸うことが出来ます。デザインもスタイリッシュでオシャレ、ボタン操作のない簡単操作も魅力の1つ。ただし、コイルの交換、アトマイザーの洗浄などの作業があるので、上記2つに比べるとメンテナンスが大変な印象


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次