今日は、りきっどやの999シリーズのオレンジレモネードをレビューします。
999シリーズのミントは、凄く美味しかったですがオレンジレモネードの味はどうなのでしょうか?
前回の記事で、コスパの良さを説明しましたが今回は安さの秘密にも迫っていきたいと思います。
もちろん吸ってみた感想も紹介するので、是非参考にしていってください。
りきっどや999 オレンジレモネードのレビュー
サロメが手がけるりきっどやの999シリーズって安いだけじゃなくて味も良いので、昨日に引き続きレビューしていきます。
りきっどやを手がけるサロメは元々、ライターやタバコ関係の販売をしていて電子タバコブームと共に参入してきました。
安心安全の日本産のリキッドは、電子タバコ愛好家から絶大な人気を誇っています。
安いものは、外国産のものが多いので日本産と聞くと安心感がありますよね。
スペック
メーカー | サロメ |
ブランド | りきっどや |
生産国 | 日本 |
リキッド名 | オレンジレモネード |
内容量 | 100ml |
値段 | 999円 |
PG/VG 率 | 40%/60% |
ニコチン | なし |
前回の記事では、コスパの良さとして100ml で999円をタバコ換算すると、1ケでタバコ50箱分、1箱あたり20円と紹介しましたが、なぜここまで値段を下げる事ができるのか?解説していきます。
安さの秘密
安さの秘訣は、製造までのプロセスと、りきっどやの思いです。
HPになぜここまで値段が抑えられているのか、記載されているので紹介します。
企画からデザイン、生産、出荷までをすべて自社で実施。
また、シンプルで使いやすいボトルと安全で低価格なシュリンク包装の採用により、 圧倒的なコストパフォーマンスでの提供を実現しました。
引用りきっどやHP
全ての工程を自社で行ない、低コストの部材を使用し極限まで生産コストを抑えているとの事。
しかし、それだけでこの低価格は実現しません。
りきっどやの思いがあるのです。
少しでも多くの人に味わっていただけるよう、全ての無駄を削ぎ落とし、
純粋に高品質で美味しい国産リキッドを作りました。日頃のご愛顧に感謝を込めて。
サンキュー価格の特用リキッドです。
引用りきっどやHP
ここまで消費者の事を考えてリキッドを販売してくれるなんて、凄く嬉しいですよね。
安さの秘密は、全ての無駄を削ぎ落とす事と、りきっどやさんの粋な計らいの元に成り立っている事がわかりました。
パッケージ
パッケージは、前回紹介したミントと、ほとんど同じでリキッド名の箇所だけがオレンジレモネードになっています。
側面には、製造年月日と注意事項、内容量が記載されています。
ちなみにPG/VG率40/60です。
舐めて味と香りを確かめる
香りは、柑橘系の爽やかな香りがします。
甘い香りですが、酸味も結構効いているので甘さ控えめなのかなぁ、という印象を受けました。
実際に舐めてみると、思ったよりも甘いです。
レモネードシロップとオレンジジュースのカクテル、と公式で書かれているので、この甘さはレモネードシロップからきているのだと思う。
甘さと酸味のバランスが絶妙で舐めただけで美味しいのが分かります。
吸ってみた感想
実際に吸ってみると、前半オレンジの酸味強めの香りがして後半からレモネードシロップの味がしてきます。
オレンジの味もしっかりしていて、濃厚な味わいです。
このクオリティで999円という事に、毎回びっくりしてしまいます。
りきっどや999 オレンジレモネードのレビューまとめ
流石りきっどやさんです。
999円で100mlとコスパ最強なのに、味で外れを引くことがありません。
999シリーズは、他にも種類があるので是非チェックしてみてください!