スムースビップEZとX2を比較して分かったこと【SMOOTH VIP】

スムースビップと言えばWEB限定版にも入っているスムースビップX2が人気ですが、実はコンビニなどで購入できるスムースビップEZという種類があるのご存知ですか?

同じスムースビップブランドの電子タバコですが、この2つの電子タバコにはどんな違いがあるのか?

実際にスムースビップEZとX2を吸ってみたので、比較して違いを見つけてみました。

この記事では
  • スムースビップEZとX2の違い
  • スムースビップEZとX2のメリット・デメリット
  • スムースビップEZとX2のコスパ
  • スムースビップEZとX2の使い心地と味の比較
目次

EZとX2の主な違い

スムースビップEZとX2

スムースビップEZとX2の主な違いとして、スムースビップEZはカートリッジ式電子タバコで、スムースビップX2はリキッド注入式の電子タバコです。

また、スムースビップEZはコンビニなどの実店舗で購入できるのに対して、スムースビップX2は実店舗ではあまり取り扱いしていないので通販での購入が一般的です。

スムースビップX2の場合、スムースビップ公式通販で購入すると30%OFFで購入できるのでおすすめです!

EZとX2の主な違い
  • EZはカートリッジ式、X2はリキッド注入式
  • EZはコンビニなどの実店舗で販売、X2は主に通販で販売

スムースビップEZとX2のコスパ比較

スムースビップEZスムースビップX2タバコ
初期費用1,980円2,950円500円
1ヶ月の費用10,605円5,178円13,500円

スムースビップEZとX2に加えて、タバコとの費用も比較してみました。

まず、カートリッジ式とリキッド注入式の電子タバコでは、一般的にリキッド注入式の方がコスパは良くなります。

比較の結果はやはり、スムースビップX2の方が圧倒的にコスパは良いですが、スムースビップEZもタバコと比べると費用を抑えることができます。

スムースビップがどのくらい安い電子タバコなのかは、電子タバコの総合コスパランキングを参考にしてみてください。

スムースビップEZとX2のメリット・デメリット

タイプが違うスムースビップEZとX2ですが、それぞれのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

それぞれに良い点・悪い点があるので、どこを重視するかでどちらが良いと感じるかは人それぞれかと思います。

スムースビップEZのメリット・デメリット

EZのメリット
  • カートリッジ式だから簡単に使える
  • マグネット脱着式だからさらに手軽
  • コンビニなどで購入できる
  • リキッド補充やメンテナンスの手間がない
EZのデメリット
  • コストがかかる
  • フレーバーの種類が少ない
  • バッテリー容量が少ない

スムースビップX2のメリット・デメリット

X2のメリット
  • コスパが良い
  • 公式サイトで格安で購入できる
  • 好きなフレーバーを選べる
  • バッテリー容量が多い
X2のデメリット
  • コスパが良い
  • 公式サイトで格安で購入できる
  • 好きなフレーバーを選べる
  • バッテリー容量が多い

スムースビップEZとX2のデザイン比較

スムースビップEZをX2の本体比較

スムースビップEZとX2のデザインやサイズを比較していきます。

最近では女性の電子タバコユーザーも増えており、デザインを重視する方も多いので重要なポイントです。

スムースビップEZもX2も細長いペン型のデザインで、X2はリキッド注入式なのでアトマイザーが透明になっています。

長さはスムースビップEZが10.4cmで、スムースビップX2が14.5cmですが、両方とも使いやすい大きさで持ち運びに困るようなサイズ感ではありません。

強いて言うならスムースビップEZの方がよりタバコに近いサイズ感なので、指に挟んでタバコのように持つことができます。

スムースビップEZとX2の味・吸い心地を比較

味についてはカートリッジ式とリキッド注入式の特性上、リキッド注入式であるスムースビップX2の方がクリアで濃い味を楽しめます。

また、カートリッジ式は選べるフレーバーの種類が限られているので、好みに合わせた好きなフレーバーを選びたいのならスムースビップX2がおすすめです。

スムースビップEZとX2のアトマイザー

吸い心地についても、製品のサイズの違いや性質などからスムースビップX2の方が濃い水蒸気が出るので、吸いごたえがあります。

また、スムースビップX2の吸い口は咥えたときにフィットする様に細い形状になっていますが、スムースビップEZはフィット形状になっていないので、口に咥えたときのフィット感は圧倒的にスムースビップX2の方が良かったです。

スムースビップEZとX2の使いやすさを比較

スムースビップEZとX2のボタン

使いやすさについては、スムースビップX2がボタン式で電源を入れたり吸うときにボタンを押しながら吸う必要があるのに対して、スムースビップEZはボタン操作が一切必要なく初心者でも迷いなく使えると思います。

また、タイプの違いからカートリッジ式であるスムースビップEZは、メンテナンスがほとんど必要ないので手軽に使える電子タバコです。

しかし、スムースビップX2も一般的なリキッド注入式の電子タバコと同じ構想や仕組みなので、そこまで難しいと言うことはなく誰でも簡単に使えるくらいの感覚で大丈夫です。

心配な方はスムースビップX2の使い方を解説している記事もありますので参考にしてみてください。

→スムースビップEZの使い方解説とレビュー

まとめ

話題のスムースビップブランドの電子タバコ2機種、「Xスムースビップ2」と「スムースビップEZ」を比較してみましたがいかがでしたか?

そもそもタイプの違う電子タバコなので使い方、手軽さ、使用方法なども全く異なります。

どちらがおすすめかと言われると、どこを重要視して電子タバコを選ぶかによって変わるので、なんとも言えないところではあります。

スムースビップEZとX2が、それぞれどんな人におすすめなのかまとめておきますね!

EZはこんな人にオススメ!

  • とにかく手軽な電子タバコがいい
  • コンパクトな電子タバコがいい
  • 面倒くさがりでズボラな性格

→スムースビップEZのレビュー

X2はこんな人にオススメ!

  • とにかく安く使える電子タバコがいい
  • 様々なフレーバーを楽しみたい
  • クリアで濃厚な味を求めている

スムースビップX2のレビュー

2021年下期"人気"電子たばこランキングTOP

売れ筋ランキング1位

ターレスプラス / TARLESS PLUS

  • クラウドファンディングで電子タバコ部門2019年日本一の支援金を獲得した最新モデル
  • ユーザーの声をもとに作られた欲しい機能が全部揃った電子タバコ
  • 簡単操作&メンテナンスフリーで、たばこカプセルも利用して手軽にニコチン摂取もできる優れもの
おすすめ度★★★★★ 5

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス
★★★★☆ 4

★★★★★ 5

Totalスコア:23/25

好きなリキッドで楽しめる「リキッド注入タイプ」でありながら、電子タバコ初心者でも直感的に扱えるシンプル設計です。2つのモードを搭載しており、たばこカプセル(プルームテック・シリーズ)互換機としても使えるため、ニコチン入りリキッドを使わなくてもニコチン摂取も可能な次世代型電子タバコです


売れ筋ランキング2位

ドクターべイプ / DR. VAPE

  • シリーズ累計販売数1,000万本超えのメガヒット商品。
  • レディガガの衣装デザインを手掛ける二コラ・フォルミケッティがプロデュースしたことで話題に。
  • ホスト界の帝王ローランドも愛用している人気のお手軽VAPE
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★★★ 5

★★★★☆ 4

Totalスコア:22/25

キャンペーン限定で初回55%OFF!もっとも手軽な電子タバコで、ボタン操作もなくカートリッジを装着したら吸うだけの簡単操作。手間になるカートリッジの購入も定期的に届けてくれるサービスあり。一度購入すると辞めるまで補償が続く脅威の保証システムも人気の秘訣です。


売れ筋ランキング3位

エミリミニプラス / EMILI MINI+

  • 国内で大人気のEMILIシリーズでもっとも人気のロングラン商品
  • デバイス2本付、専用ケース付の豪華スターターキット。
  • リキッド補充タイプの元祖で、上部からリキッドを注入する仕組みなので液漏れも少ないのがポイント。
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★★ 5

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★☆☆ 3

★★★★☆ 4

Totalスコア:21/25

リキッド補充タイプなので何百、何千とある豊富なフレーバーから好きなものを選んで吸うことが出来ます。デザインもスタイリッシュでオシャレ、ボタン操作のない簡単操作も魅力の1つ。ただし、コイルの交換、アトマイザーの洗浄などの作業があるので、上記2つに比べるとメンテナンスが大変な印象


  • URLをコピーしました!
目次