タバコの値上げが繰り返される今後さらに人気が高まる電子タバコですが、現在は各社から様々な種類の電子タバコが販売されています。
しかし、正直どれを購入すれば良いのかわからないですよね…。
そこで、数ある電子タバコの中から特におすすめの電子タバコに的を絞り、コスパ比較をしてランキングにしてみました!
ここでは経済的で人気のある電子タバコを見つけることができます!
- 電子タバコのコスパランキングが知りたい!
- 安く済む電子タバコが知りたい!
- すべて当サイトでレビュー実績あり!
電子たばこコスパランキングまとめ表
それでは、総合的にコスパの良い電子タバコを表でまとめてみましたので見ていきましょう!
※コスパランキングは計算上の参考価格です
- タバコ1箱500円
- 平均喫煙本数 18本/1日
- タバコ1本=10吸い
- リキッド1ml:70吸い(本格VAPEは50吸い)
- 使用リキッド:veporever(195円/5ml)
商品名 | スターターキット価格 | 1ヵ月の費用 |
---|---|---|
充電式VITAFUL | 1,598円 | 4,410円 |
SMOOTH V!P | 2,950円 | 5,178円 |
VAPE STEEZ | 1,620円 | 5,356円 |
EMILI MINI+ | 4,980円 | 6,038円 |
EMILI LIGHT | 4,980円 | 7,013円 |
VAPE ONE Ⅱ | 2,980円 | 7,192円 |
C-Tec DUO | 2,484円 | 7,452円 |
FLEVO | 1,058円 | 7,609円 |
JPvepor I-1600 | 4,980円 | 9,192円 |
Loales | 2,376円 | 10,167円 |
myblue | 2,700円 | 11,880円 |
使い捨てVITAFUL | 1,058円 | 11,426円 |
タバコ | 500円 | 13,500円 |
C-Tec STICK | 1,620円 | 17,496円 |
圧倒的なコストパフォーマンスを誇るのは、ビタミン配合の日本製電子タバコ「充電式ビタフル」です!
ビタフルはスターターキット・カートリッジ共に低価格で、デザイン性にも優れていて、わたしも愛用している電子タバコです。
種類的には「リキッド注入式→カートリッジ式→紙巻タバコ→加熱式タバコ→使い捨てタイプ」の順で費用が高くなるのが一般的ですが、充電式ビタフルはリキッド式よりもコスパに優れた電子タバコです。
リキッドは安くておすすめのリキッドも紹介の記事を参考にしてください。
加熱式たばこコスパランキングまとめ表
商品名 | スターターキット価格 | 1ヵ月の費用 |
---|---|---|
タバコ | 500円 | 13,500円 |
PloomTECH | 3,000円 | 13,584円 |
glo | 3,980円 | 16,400円 |
iBuddy Se | 4,838円 | 18,338円 |
Osean-C T1 | 5,000円 | 18,500円 |
IQOS | 7,980円 | 21,480円 |
ACE | 7,980円 | 21,480円 |
iBuddy iS | 8,532円 | 22,032円 |
EFOS E1 | 8,980円 | 22,480円 |
加熱式タバコは基本的にタバコのコストにスターターキット代が上乗せされる感じなので、コストを抑えたいのなら安い本体を購入する必要があります。
しかし、加熱式タバコの場合は価格で選ぶより性能で選ぶことをおすすめします。