C-Tec DUOとFLEVOの違いを比較!性能・コスパはどっちが良い?

シーテック(C-Tec DUO)とフレヴォ(FLEVO)は、カートリッジ式の電子タバコの中でも、特に人気のある2種類で、どちらを買おうか迷っている人も多いのではないでしょうか。

わたしは実際にシーテックもフレヴォも吸ったことがあるので、2つの電子タバコを比較レビューしてみました。

性能、コスパ、使いやすさ、デザイン、味など徹底的に比較しているので、どちらを購入するか参考にしてください。

目次

C-Tec DUOとFLEVOの性能比較

C-Tec DUO FLEVO
価格2,484円
1,058円
カートリッジ2,160円/5個入り1,480円/5個入り
吸引回数400回/1カートリッジ240回/1カートリッジ
サイズ13cm10cm
カラーブラックブラック・ホワイト
フレーバー7種類5種類
バッテリー容量280mAh140mAh
充電時間約90分約90分

4つの人気カートリッジ式電子タバコを比較した記事もありますので、こちらも参考にしてください。

あわせて読みたい
【2021年度版】人気電子タバココスパ比較ランキング! タバコの値上げが繰り返される今後さらに人気が高まる電子タバコですが、現在は各社から様々な種類の電子タバコが販売されています。 しかし、正直どれを購入すれば良い...

C-Tec DUOとFLEVOのコスパ比較

初期費用1ヶ月の費用
C-Tec DUO2,484円7,452円
FLEVO1,058円
7,609円

FLEVOはスターターキットの価格が安く手軽に購入できる電子タバコですが、1カートリッジ当たりの吸引回数が少ないため、長期間使用するとコストが高くなる傾向があります。

1ヶ月吸い続けるとC-Tec DUOの方がコスパが良く、さらに長い期間使用するとさらに差は大きくひらいていきます。

シーテックよりコスパに優れている電子タバコもありますので、電子タバコ総合コスパ比較も合わせて読んでみてください。

C-Tec DUOとFLEVOを比較レビュー

実際にシーテックとフレヴォを吸ってみたので、レビューをしながらそれぞれの使い心地などを比較していきます。

シーテックとフレヴォの本体を並べると、サイズの違いがはっきりとわかります。

c-tec duo flevo サイズ比較

フレヴォはたばこより一回り大きなサイズで、シーテックはボールペンほどの長さになっています。

シーテックもフレヴォも、カートリッジはネジ式になっているので手で簡単に交換できます。

c-tec duoとflevoのカートリッジ

サイズや構造の違いから、互換性はありません。

双方USB充電器が付属しており、PCやスマホ充電器に接続して充電します。

c-tec duoとflevoの充電器比較

シーテックの充電器にはコードが付いているので取り回しができて使いやすいです。

フレヴォの充電器は曲げられないので、PCに接続すると横にスペースが必要になり少し邪魔に感じます。

手に持った感じは、どちらも違和感ない使い心地です。

たばこを吸い慣れている人だとフレヴォの方がしっくりくるサイズだと思いますが、最近は加熱式タバコなども一般的になっているので、シーテックのサイズでも違和感はありませんでした。

また、表面の質感に少し違いがあり、フレヴォはサラサラとした肌触りで、たまに手からスルッと落ちることがありました。

シーテックは少しグリップの効いた感じで、二本指で挟んで持ってもしっかりと持つことができます。

実際に吸ってみると、水蒸気の量はフレヴォの方が少なかったです。

シーテックはフレヴォの1.5倍くらいの水蒸気量です。

味に関してはシーテックの方が雑味が少なく、フレーバーの味も濃いので満足感があります。

フレヴォはフレーバーの味が薄く、プラスチックの様な雑味が多く、正直もう一度吸おうとは思えませんでした。

吸引中のLEDライトの光り方の比較です。

c-tec duoとflevoのLEDライト比較

バッテリー先端のLEDライトは、シーテックは白く光り、フレヴォは青く光ります。

フレヴォが画像ほど鮮やかな青ではなく、もう少し毒々しい青色で、なんだか体に悪い感じがしてしまいます。

まとめ

シーテックとフレヴォを実際に両方とも吸って比較してみて、わたし的には圧倒的にシーテックの方をおすすめします。

フレヴォはスターターキットこそ安いですが、ランニングコストが高く作りがチープに感じました。

シーテックの方がフレーバーの種類も多いので、色々吸ってみて自分の好みを探してみるのも楽しいですよ!

ちなみに、わたしのおすすめフレーバーはエスプレッソフレーバーです!

2021年下期"人気"電子たばこランキングTOP

売れ筋ランキング1位

ターレスプラス / TARLESS PLUS

  • クラウドファンディングで電子タバコ部門2019年日本一の支援金を獲得した最新モデル
  • ユーザーの声をもとに作られた欲しい機能が全部揃った電子タバコ
  • 簡単操作&メンテナンスフリーで、たばこカプセルも利用して手軽にニコチン摂取もできる優れもの
おすすめ度★★★★★ 5

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス
★★★★☆ 4

★★★★★ 5

Totalスコア:23/25

好きなリキッドで楽しめる「リキッド注入タイプ」でありながら、電子タバコ初心者でも直感的に扱えるシンプル設計です。2つのモードを搭載しており、たばこカプセル(プルームテック・シリーズ)互換機としても使えるため、ニコチン入りリキッドを使わなくてもニコチン摂取も可能な次世代型電子タバコです


売れ筋ランキング2位

ドクターべイプ / DR. VAPE

  • シリーズ累計販売数1,000万本超えのメガヒット商品。
  • レディガガの衣装デザインを手掛ける二コラ・フォルミケッティがプロデュースしたことで話題に。
  • ホスト界の帝王ローランドも愛用している人気のお手軽VAPE
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★★★ 5

★★★★☆ 4

Totalスコア:22/25

キャンペーン限定で初回55%OFF!もっとも手軽な電子タバコで、ボタン操作もなくカートリッジを装着したら吸うだけの簡単操作。手間になるカートリッジの購入も定期的に届けてくれるサービスあり。一度購入すると辞めるまで補償が続く脅威の保証システムも人気の秘訣です。


売れ筋ランキング3位

エミリミニプラス / EMILI MINI+

  • 国内で大人気のEMILIシリーズでもっとも人気のロングラン商品
  • デバイス2本付、専用ケース付の豪華スターターキット。
  • リキッド補充タイプの元祖で、上部からリキッドを注入する仕組みなので液漏れも少ないのがポイント。
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★★ 5

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★☆☆ 3

★★★★☆ 4

Totalスコア:21/25

リキッド補充タイプなので何百、何千とある豊富なフレーバーから好きなものを選んで吸うことが出来ます。デザインもスタイリッシュでオシャレ、ボタン操作のない簡単操作も魅力の1つ。ただし、コイルの交換、アトマイザーの洗浄などの作業があるので、上記2つに比べるとメンテナンスが大変な印象


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次