アイコス3デュオの全フレーバーを紹介!あなたは何味が好きですか?

アイコス3デュオで使えるフレーバーの数やこのフレーバーって一体どんな味なんだろうと思ったことはないですか?

アイコス3デュオ愛好家の私が全種類レビューしていきたいと思います。

新しいフレーバーに挑戦してみようと考えている人は是非参考にしていってください。

目次

アイコス3デュオのフレーバー

現在マールボロから12種類、ヒーツから11種類の合計23種類のフレーバーが登場していて今年の夏にも新しいフレーバーが登場したので毎年のように使用できるフレーバーが増えています。

マールボロは580円でヒーツは530円とヒーツの方が少し安いですが、個人的にヒーツは全体的にマールボロよりも吸いごたえが弱い気がします。

今回は吸いごたえやメンソール感も含めて紹介していきます。

最近発売されたアイコスイルマシリーズのデバイスでは、今から紹介するフレーバーは加熱方式が違うのでつかえないので注意してください。

マールボロ・リッチレギュラー

マールボロ・リッチレギュラーの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

最もコクのあるレギュラーテイストを追求した味わい

最もコクがある強い味わいと紹介されているだけあってタバコ本来の旨味が凝縮されているので、レギュラー好きにはオススメ!

マールボロ・レギュラー

マールボロ・レギュラーの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

タバコの香りに追求した味わい

リッチレギュラーの少し弱い版といった印象。

初めてのアイコスだけどタバコ本来の味を楽しみたいならレギュラーがオススメ!

マールボロ・スムースレギュラー

マールボロ・スムースレギュラーの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

スムースな後味感がありながらもしっかりとしたタバコの味わい

後味がすっきりしていてすごく吸いやすい。

タバコ本来の味を楽しみたいけど後味が苦手だという人にオススメ!

マールボロ・バランスドレギュラー

マールボロ・バランスドレギュラーの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

旨味と香りが絶妙なタバコの味わい

スムースレギュラーよりも香りが強くタバコ感が強い印象。

リッチレギュラーよりはコクがないので名前の通りバランスがすごくいいのでレギュラーで迷ったらこれがオススメ!

マールボロ・ブラックメンソール

マールボロ・ブラックメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

アイコスで1番強いメンソール

アイコスで1番と紹介されているだけあってメンソールはかなり強め。

本当にメンソールが大好きじゃないと吸えないかもしれません。

マールボロ・メンソール

マールボロ・メンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

清涼感のあるメンソールの味わい

後味がすっきりしていてかなり吸いやすくタバコ感もしっかりしている印象。

個人的にメンソール好きには1番のオススメ!

マールボロ・ミント

マールボロ・ミントの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

ミントの香りが爽やかな味わい

ほのかにミントの香りがして後味がすっきりする印象。

先程紹介したメンソールよりは弱いのでメンソールを初めて吸う人には挑戦しやすいと思います。

マールボロ・パープルメンソール

マールボロ・パープルメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

ブルーベリーの香りが絶妙な味わい

吸った時に口中にブルーベーリーの風味が広がるフルーツメンソールの王道。

フルーツメンソールを初めて吸う人は吸いやすいと思うのでオススメ!

マールボロ・フュージョンメンソール

マールボロ・フュージョンメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

3種のフレーバーの融合

メンソールとブルーベリー系の風味が混ざっている印象。

フルーツ感もありながらタバコ感もしっかりあるので両方楽しみたい人にはオススメ!

マールボロ・イエローメンソール

マールボロ・イエローメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

シトラスの香りが吸いやすい

シトラスの香りがすごくすっきりしているので後味が良くて吸いやすい。

タバコの香りとシトラスの香りがあまり合わないといった意見もあるので賛否両論といった感じ。

マールボロ・トロピカルメンソール

マールボロ・トロピカルメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

フルーツとメンソールのバランスが取れた味わい

トロピカルっていう名前がついていますが、思ったよりもクセがなく吸いやすい。

フルーツ系の香りとメンソールが好きな方にオススメ!

マールボロ・ブライトメンソール

マールボロ・ブライトメンソールの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

果実の香りとメンソールがクセになる味わい

ブライトメンソールは柑橘系の香りが強い印象。

トロピカルメンソールと似ていますが香りが少し違うので柑橘系が好きならこっちがオススメ!

ヒーツ・ディープブロンズ

ヒーツ・ディープブロンズの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

タバコのコクと味わい

かなりタバコ感が強い印象。

タバコに似た香りが楽しめるので、タバコのような吸いごたえや香りを楽しみたい人にオススメですが個人的には苦手。

ヒーツ・ピュアティーク

ヒーツ・ピュアティークの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

ライトなタバコの味わい

ディープブロンズのタバコ感が優しくなった印象。

タバコ感味わいたいけど重すぎるレギュラーは嫌だという方にオススメ!

ヒーツ・バランスドイエロー

ヒーツ・バランスドイエローの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

まろやかなフルーツの味わい

どちらかというと柑橘系の香り。

タバコ感もあまり強くなくクセも少ないのでアイコス初心者にオススメ!

ヒーツ・クリアシルバー

ヒーツ・クリアシルバーの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【吸いごたえ】

すっきりとした後味

タバコ感がかなり少なく吸いやすい印象。

匂いも少ないのでアイコスの匂いが嫌いな人にオススメですが、吸いごたえがイマイチ。

ヒーツ・アイシーブラック

ヒーツ・アイシーブラックの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

かなり強めのメンソール

メンソールが大好きな方にはオススメ!

メンソールがかなり強いので、よっぽどメンソールが好きじゃないとイマイチに感じるかもしれません。

ヒーツ・フロストグリーン

ヒーツ・フロストグリーンの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

爽快メンソールが絶妙な味わい

アイシーブラックの全てが少しずつ弱くなった印象ですがメンソール感は強め。

メンソール好きの私はフロストグリーンが一番好きなのでメンソール好きにオススメ!

ヒーツ・クールジェイド

ヒーツ・クールジェイドの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

微かに香るメンソール

フロストグリーンよりもさらにメンソールが弱くなった印象。

初めてメンソールを吸う人にはオススメ!

ヒーツ・フレッシュエメラルド

ヒーツ・フレッシュエメラルドの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

吸った時の爽快感を楽しめる味わい

吸った後の爽快感が印象的。

メンソール感と爽快感を結構感じることができるが個人的には爽快感が強くて苦手。

ヒーツ・フレッシュパープル

ヒーツ・フレッシュパープルの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

メンソールとブルーベリーの調和

マールボロのパープルメンソールと似ている印象。

ブルーベリー感はマールボロの方が強く感じる気がするのでブルーベリーを感じたいならマールボロをオススメ!

ヒーツ・シトラスグリーン

ヒーツ・シトラスグリーンの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

メンソールとシトラスの爽快感

マールボロのイエローメンソールよりもシトラス感が抑えられた印象。

マールボロよりも吸いやすいのでシトラス系の風味が好きな人にオススメ!

ヒーツ・トロピカルイエロー

ヒーツ・トロピカルイエローの写真
主要3部門の5段階評価

【香り】

【コク】

【メンソール】

フルーツの爽快感がすっきりとした味わい

柑橘系というよりかはマンゴーのような香り。

個人的にフルーツの香りよりもメンソールを強く感じた印象。

まとめ

アイコス3デュオで使えるフレーバー紹介どうでしたでしょうか?

今回レビューするにあたって初めて吸ったフレーバーもありましたがどれも違った良さがあって新しい発見をすることができました。

毎年のように新しいフレーバーが登場してくれると味に飽きずに色々挑戦できるのですごく嬉しいですよね。

今回の記事でみなさんのフレーバー選びの参考に少しでもなっていたらすごく嬉しいです。

2021年下期"人気"電子たばこランキングTOP

売れ筋ランキング1位

ターレスプラス / TARLESS PLUS

  • クラウドファンディングで電子タバコ部門2019年日本一の支援金を獲得した最新モデル
  • ユーザーの声をもとに作られた欲しい機能が全部揃った電子タバコ
  • 簡単操作&メンテナンスフリーで、たばこカプセルも利用して手軽にニコチン摂取もできる優れもの
おすすめ度★★★★★ 5

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス
★★★★☆ 4

★★★★★ 5

Totalスコア:23/25

好きなリキッドで楽しめる「リキッド注入タイプ」でありながら、電子タバコ初心者でも直感的に扱えるシンプル設計です。2つのモードを搭載しており、たばこカプセル(プルームテック・シリーズ)互換機としても使えるため、ニコチン入りリキッドを使わなくてもニコチン摂取も可能な次世代型電子タバコです


売れ筋ランキング2位

ドクターべイプ / DR. VAPE

  • シリーズ累計販売数1,000万本超えのメガヒット商品。
  • レディガガの衣装デザインを手掛ける二コラ・フォルミケッティがプロデュースしたことで話題に。
  • ホスト界の帝王ローランドも愛用している人気のお手軽VAPE
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★☆ 4

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★★★ 5

★★★★☆ 4

Totalスコア:22/25

キャンペーン限定で初回55%OFF!もっとも手軽な電子タバコで、ボタン操作もなくカートリッジを装着したら吸うだけの簡単操作。手間になるカートリッジの購入も定期的に届けてくれるサービスあり。一度購入すると辞めるまで補償が続く脅威の保証システムも人気の秘訣です。


売れ筋ランキング3位

エミリミニプラス / EMILI MINI+

  • 国内で大人気のEMILIシリーズでもっとも人気のロングラン商品
  • デバイス2本付、専用ケース付の豪華スターターキット。
  • リキッド補充タイプの元祖で、上部からリキッドを注入する仕組みなので液漏れも少ないのがポイント。
おすすめ度★★★★☆ 4

コスパ★★★★★ 5

デザイン★★★★★ 5

メンテナンス★★★☆☆ 3

★★★★☆ 4

Totalスコア:21/25

リキッド補充タイプなので何百、何千とある豊富なフレーバーから好きなものを選んで吸うことが出来ます。デザインもスタイリッシュでオシャレ、ボタン操作のない簡単操作も魅力の1つ。ただし、コイルの交換、アトマイザーの洗浄などの作業があるので、上記2つに比べるとメンテナンスが大変な印象


  • URLをコピーしました!
目次