
日本でも電子タバコの利用者が増えてきて、あなたの周りでも吸っている人も多いのではないでしょうか。
電子タバコを購入してみようかなと思っているひとが、一番最初に気にするのが「電子タバコの安全性」についてです。
そんなあなたの疑問を解消するため、ここでは電子タバコに使用されているリキッドの成分や安全性について詳しく解説していきます。
この記事の目次
電子タバコのリキッドってなに?
電子タバコにはリキッドと言われる香り付きの液体が使用されており、リキッドを熱して水蒸気となったものを吸引します。
なので、直接体内に取り込むのはリキッドになるので、機種によって成分が変わるというよりは、使用するリキッドによって成分が異なってきます。
リキッドの中にも様々な種類がありますが、主に日本で販売されているリキッドの成分について詳しく解説します。
リキッドの主成分について
電子タバコのリキッドには主に「プロピレングリコール(PG)・植物性グリセリン(VG)・香料」が使用されています。
PGとVGでリキッドのベースとなる液体をつくり、そこに香料を加えて様々なフレーバーのリキッドをつくります。
最近ではさらにビタミン・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの成分も配合されたリキッドも多く販売されています。
そこで気になるのが、プロピレングリコール・植物性グリセリン・香料についてです。
香料はなんとなくわかるかもしれませんが、プロピレングリコールと植物性グリセリンは聞いたこともないって方も多くいらっしゃるかと思います。
この3つの成分について、さらに詳しく解説したいと思います。
プロピレングリコール(PG)とは?
プロピレングリコールとは、保湿・防腐などの性質があり、食品や化粧品、日用品など身近なものに多く使われている添加物です。
基本的には薄められて使用されるもので、人体への影響もほとんどないとされています。
電子タバコでは香りをたたせる役割としてベース液に使用されています。
- 防腐剤として麺類・おにぎり・ガムなど様々な食品
- 調剤として注射剤・薬などの医薬品
- 保湿剤として洗剤類・化粧品など
- 不凍液として車や工業用品など
また、電子タバコが危険と言われる理由として、このプロピレングリコールが危険だという意見がありますが、わたしはそこまで気にすることはないと思っております。
なぜなら、よく言われる「プロピレングリコールは危険物に指定されている」ということですが、この危険物というのは危険物第4類というもので、簡単にいうと「引火性のある液体」です。
危険物第4類にはゴマ油・椿油・菜種油・ヤシ油なども含まれており、けっこう身近な植物油類も同じなんです。
プロピレングリコールが危険だというくらいなら、爆発の危険がある粗悪なバッテリーを使用した電子タバコ本体を購入しないように気をつけたほうが余程賢いです。
植物性グリセリン(VG)とは?
植物性グリセリンとは、主にヤシの実や大豆、海藻類などから生成される液体で、プロピレングリコールと同じように保湿剤として多くの食品や日用品に使用されています。
また、ほのかな甘みを持っているので甘味料としても使用されることがあります。
電子タバコでは、多くの水蒸気を発生させるために使用されますが、粘度が高いのでより粘度の低いプロピレングリコールと混ぜてベース液として使用されます。
- 保湿剤として化粧品類
- 潤滑剤や保湿剤として咳止めシロップやうがい薬などの医薬品
- 甘味料としてお菓子などの食品
人体への影響については様々な試験が行われており、電子タバコや食品などで摂取するくらいなら害はないとされています。
身の回りの様々なものに使用されており、PGもVGも生活には欠かせない成分になっています。
香料とは?
香料とは食品や化粧品などに味や香りをつけるために使用される添加物です。
電子タバコでも香りや味付けのためにPGやVGを混ぜたリキッドベースに加えて使用されており、食品に使われる「食品添加物」として使用される香料が使われています。
今では電子タバコの香料を専門につくるメーカーもあり、電子タバコ専用の香料も開発されています。
リキッドの安全性について
前述した通り電子タバコ用のリキッドには、人体に影響を及ぼす成分は入っていません。
しかし、海外ではニコチン入りのリキッドが普通に売られていたり、一部では品質管理が徹底されていない粗悪品が販売されているのも事実です。
では、どのようにして安全なリキッドを見極めるのか?
見極めには様々な方法がありますが、「分析試験成績書」などのリキッドの成分分析結果を公開しているメーカーのリキッドを選ぶことです。
日本では信頼第一なので、以下のような成績書を公開しているメーカーが多くあります。
これは日本食品分析センターという第三者機関によって検査された結果で、ニコチンやその他有害成分が含まれていないことを証明しています。
これ以外の方法としては、有名な電子タバコメーカーやリキッドメーカーの商品を選ぶことが重要です。
ちなみにわたしがオススメする安全なリキッドを使用している電子タバコは以下の商品です。
VITAFUL | ニコチン・タールだけでなくPGも含まれていない電子タバコです。 |
---|---|
EMILI MINI+ | ニコチン0・タール0の人気電子タバコです。 |
SMOOTH VIP | 大手ライターメーカーが販売する信頼できる電子タバコです。 |
まとめ
電子タバコは歴史が浅く様々な意見や考えがありますが、正しい知識があれば決して危険なものではありません。
リキッドの成分は様々な食品に使われている添加物なので、もちろん人間が口にしても害はありません。
今ではメーカーも品質の徹底管理にちからを注いでいるので、どうしても心配であれば大手メーカーのリキッドや電子タバコを選ぶことをオススメします。